ナオデンのインプラントブログ
Home / インプラントブログ / インプラントは虫歯になる?いいえ、インプラント自体は絶対虫歯になりません

インプラントは虫歯になる?いいえ、インプラント自体は絶対虫歯になりません

カテゴリー: インプラントの知識

インプラントのメリットは、見た目が自然で目立たない、天然歯のようによく噛める、顎の骨が痩せにくいなど、数え上げたらきりがありません。従来の治療法にはない「人工歯根」を埋め込めるため驚くほど多くのメリットを享受できますが、デメリットも気になりますよね。

とくに虫歯のリスクやインプラント治療に伴う病気やトラブルに関しては、事前に詳しく知っておきたいものです。そこで今回は、インプラント治療に伴うリスクの部分に焦点を当ててわかりやすく解説します。

インプラントは虫歯になる?

結論からいうと、インプラント自体が虫歯になることは絶対にありません。なぜなら、インプラントは歯根から歯冠まですべてが人工物だからです。厳密には、歯根がチタンという金属で作られており、歯の頭の部分である歯冠はセラミック製の被せ物を装着するのが一般的です。

これらに細菌が付着しても、エナメル質や象牙質にように溶かされることはないのです。インプラントは見た目があまりにも自然で美しく、噛み心地も天然歯に酷似しているため、本物の歯と同じように虫歯になると勘違いしてしまう方がいらっしゃるようです。

周りの歯が虫歯になるとどうなる?

虫歯になるリスクが0%と聞くと、口腔ケアで手を抜いてしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、インプラントの周りの天然歯は虫歯になります。

例えば、インプラントの両隣の歯が虫歯になると、全体の噛み合わせが変化して、インプラントに過剰な負担がかかることがあります。その結果、インプラントの人工歯が割れたり、顎の骨に炎症が起こって人工歯根が脱落したりすることもありますので、口腔ケアは普段通り、あるいはより丁寧に行うようにしましょう。

インプラントにする歯が虫歯の場合

インプラントにする歯が虫歯であっても、大きな問題になることは少ないです。というのも、インプラントは歯冠だけでなく、歯根の部分も含めた歯という器官全体を回復させる装置であり、治療を進めるに当たって残っている歯は抜歯するのが原則だからです。そもそも虫歯治療を行って歯根や歯冠を残すのであれば、インプラントを適応することが不可能となります。

「どうせ抜くなら」は危険な考え?

だからといって、虫歯を重症化させて良いというわけではありませんので、その点はご注意ください。確かに、インプラント治療前に虫歯になった歯を抜くことになりますが、歯の根の先に膿の塊ができたり、顎の骨が破壊されたりするとインプラントを埋め込めなくなります。

仮にインプラントを埋め込めたとしても予後が悪くなる可能性が極めて高くなるでしょう。インプラントにする歯の周りの歯に虫歯がうつるリスクも考えると、抜歯する直前までしっかりとした口腔ケアを継続することが大切といえます。

インプラントで注意したい病気やトラブル

これからインプラント治療を受ける予定の方は、次に挙げるような病気やトラブルにご注意ください。

インプラント周囲炎

インプラントで最も注意すべき病気は歯周病です。インプラントは虫歯になるリスクはゼロなのですが、歯周病に関しては天然歯よりもかかりやすくなっています。それは「インプラントには歯根膜がない」ことと「歯冠と歯根のつなぎ目が特殊な形をしている」ことが影響しています。

歯根膜は、文字通り歯根の周りを覆っている膜状の組織で、歯や骨に酸素や栄養素、免疫細胞などを供給しています。インプラントにはその歯根膜がないことから、天然歯よりも感染リスクが高くなっているのです。また、歯冠と歯根のつなぎ目が天然はとは異なる形をしいるため、汚れがたまる傾向にあり、歯周病菌の温床となりやすいのです。

顎の骨が弱くなる病気に要注意

インプラント治療の成否と装置としての寿命を大きく左右するのは、顎の骨の状態です。顎の骨の状態が悪くなると、人工歯根を支えきれなくなり、上部構造もろとも脱落するからです。そんな顎の骨の状態を悪くする病気としては、やはり歯周病が第一に挙げられます。日本人の成人の約8割がかかっているといわれており、インプラントを入れた後はさらにそのリスクが上昇するため、十分な注意が必要となります。

そのほか、骨の密度が低下する骨粗しょう症や末梢の血流が悪くなる糖尿病なども顎骨の状態に悪影響を及ぼしやすいといえます。

インプラントの故障

インプラントはとても丈夫なチタン製の人工歯根とセラミック製の人工歯で構成されており、耐久性が高く壊れにくい装置です。ただ、人工歯と人工歯根をつなげているネジが緩んだり、セラミックが何かの拍子に割れたりすることはあるため、故障に気付いたらすぐに主治医へ連絡しましょう。故障したまま使い続けると、インプラントや噛み合う歯に深刻な悪影響を及ぼすことがあります。

インプラントはメンテナンスが重要です

インプラントが虫歯になることはありませんが、歯周病になるリスクは比較的高いです。その他の病気の影響で顎の状態が悪くなり、人工歯根を支えきれなくなることもあるため、定期的なメンテナンスはしっかり受けるようにしましょう。3~4ヵ月1回程度のメンテナンスを受けていれば、インプラント周囲炎にかかったとしても早期に対処することが可能となります。

上部構造の破折やネジの緩みなども発見しやすくなり、不要なトラブルに見舞われることも少なくなります。何よりも定期的なメンテナンスを受けていれば、インプラントに異常が生じた際の治療や修理を無償で受けることができます。

もちろん、インプラント保証はすべてのケースに適応されるわけではありませんので、その点は事前にしっかり確認しておくことが大切です。

まとめ

今回は、インプラントの虫歯リスクについて解説しました。インプラントはすべてが人工物で構成された装置であり、虫歯になることは絶対にありません。すでに虫歯がある場合でも最初に抜歯をすることから、インプラント治療を妨げる要因にはなりませんのでご安心ください。

ただし、インプラントの周りは他の歯と同じ歯茎や顎の骨で囲まれているので、歯周病にはかかります。それだけに、インプラント治療前だけでなく、インプラント治療後も口腔ケアを徹底し、歯医者さんでのメンテナンスも定期的受けることが重要です。

The following two tabs change content below.
ナオデンタルクリニックに関わるすべての皆さんが輝けるような医院を目指しています!!