こんにちは!技工士の小林です。
7月になり、蒸し暑い日が続きますね。これからも暑い日が続くそうなので、
体調には十分気をつけていきたいですね。
まだまだコロナウイルスも安心できない状況なので、うがい手洗いのついでに(?)水分補給も忘れずに!
さて! 6月11日にナオデンは25周年を迎えました
皆さまに愛されて25周年!ありがとうございます
スタッフより、お花をおくりました
待合室に飾っていただきましたよ~
小林
こんにちは!技工士の小林です。
7月になり、蒸し暑い日が続きますね。これからも暑い日が続くそうなので、
体調には十分気をつけていきたいですね。
まだまだコロナウイルスも安心できない状況なので、うがい手洗いのついでに(?)水分補給も忘れずに!
さて! 6月11日にナオデンは25周年を迎えました
皆さまに愛されて25周年!ありがとうございます
スタッフより、お花をおくりました
待合室に飾っていただきましたよ~
小林
こんにちは。衛生士の青木です
緊急事態宣言が解除されてすこしづつ日常に戻ってきていますが、まだまだお仕事が在宅だったり、学校が分散登校だったりと、いつも通りになるのはもう少しかかりそうですが、普段から家にいる習慣のない私はSTAY HOME中、普段できないことを沢山やってみました。天気のいい日はベランダでご飯を食べたり、息子とベビーカステラを作ってみたり楽しみましたいつものご飯も外で食べるとおいしく感じたり、息子と何かをゆっくり作ることも少なかったので、いい時間を過ごせました
干しいもや、干しきのこにも挑戦して作ってみたり、ハーバリウムを作ってみたりのんびり過ごせました。
みなさんはどんなSTAY HOMEを過ごされましたか?メンテナンスのときにお聞かせくださいね
STAYHOME中に部屋の片付けをしていたら、数年前にやった編み物の本と棒がでてきました!
外出しなくて退屈だったので、編みはじめてみたところ意外と楽しく続けられました上手な方なら1日で作れるくらいのものですが、私は本とにらめっこしながら少しづつ編み、やっと完成しました
前回は小さなポーチで満足してしまったのですが、今回は小さなバックができました!!スタッズとかコンチョとか飾りをつけて買い物に行きたいなと思っています
DA やまだ
みなさんこんにちは。歯科衛生士の佐藤です
前回書いたブログの時には想像もできなかった世の中に変化していますが、
みなさんいかがお過ごしでしょうか??
私はと言いますと、STAY HOMEを満喫していて、
とても充実した生活を送っております。
コロナのお話にどうしてもなってしまうのですが、
この機会にご自身の身体に目を向けている方も増えているのではないでしょうか?
私も家で過ごす時間が増えた事で食生活を見直し、今は免疫力とも関係しているといわれている腸活を意識した食事をとるようにしています。
そこで、もう自分で作ってしまおう!
と、以前から興味があった発酵機を購入しました
そして記念すべき一品目は水キムチ!
冷麺のスープにもなるということで家にあったもので冷麺も作ってみました。
自分で材料を揃えて作った食事というのはとてもおいしく感じます
これからも今の時間を大切にして自分の内側に目を向けていきたいと思います!
みなさんも一緒に、腸活でコロナに負けない身体を作っていきましょう
ナオデンで元気にお待ちしております
こんにちは
暗いニュースばかりでなんだか気分も落ち込みがちですが、みなさんはどんなことをしてストレス発散していますか?
わたしは先日友達と巷で話題の「オンライン飲み会」をしてみました
あれ、とっても楽しいです(笑)
なかなか友達とも会えない日々が続いていましたが、画面越しでも話すことで本当に会った気になりましたし、お互いの近況を話せて笑って、とてもいい時間でした。文明の利器ですね。いい時代です。
誰かと会話をしないとハイパーウルトラネガティブモードが発動してしまうので、人との会話を大事にしながら今の自粛ムードをみんなで乗り越え、いつもの日常が戻ってくるまで辛抱したいです
みなさん おうち時間 いかがお過ごしでしょうか?
口の中を清潔にすることで身体の免疫力がアップすると言われています。おうちでの時間、1日3回歯磨きをしてみるとリフレッシュにもなりますし良いことだらけです。ぜひ、やってみてくださいね
衛生士おのおか
最近は、天気や気温
や気圧
の天候の変化が、めまぐるしいですが
いかがお過ごしでしょうか??
今回、新型コロナウイルスの拡大で、免疫力を高めるために、
自分の生活習慣を見直しています。
ナオデンタルクリニックでも、感染予防対策に日々、取り組んでおります。
医院内の壁に、詳しい内容を貼っていますので、お時間のある方は
是非ご覧になって見て下さい
1日も早い感染の収束を願う日々です。
こんにちは!事務長の高橋です。
今朝起きて窓を開けると、暖かな柔らかい太陽の光とともに、
少しひんやりとした、爽やかな気持ちの良い風が入ってきました。
世の中は混沌としていますが、
変わらない当たり前に気づき「ホッ」としました(^^♪
そんな私は「自家発電で明るさを発信」を今日の目標にして、
クリニック内でスタッフとともに仕事をしています!
みなさんも「明るい笑顔」は忘れずに、一日を過ごしていきましょう!
~クリニックの癒し担当ライ〇ンちゃん~
※本文とは関係ありません…。
DSC_0005
4月に入り桜も葉桜になってきている所が増えましたね。
私は毎年色んな場所に桜を見に行っているのですが、今年はこの状況もあり近所の公園や川沿いの桜を散歩しながら見て楽しみました
桜は見ているだけで癒しと元気を貰えます
見るだけでなく桜のスイーツもしっかり楽しんで食べています!笑
新年度になり新たな生活をスタートした方も多いかと思いますが、皆さんで明るく元気に過ごせるように頑張りましょう
いしかわです
早いものでもう4月ですね(OvO)
なかなか天気が安定せず今日も雨で冷え込みますね…
まだまだウィルスが心配な日々でもありますので、
しっかりと!手洗いうがいをしウィルス対策していきましょうね
院内でも空間除菌やうがい薬での洗口を実施し、
皆さまに安心して通っていただけるよう努めてまいります。
さてさて。私事ですが、
3月1日にあった歯科衛生士国家試験に合格し
念願の歯科衛生士になることができました!
3年間、学んできたことが結果につながり本当に
嬉しいですし幸せです(*’v’*)
またこれからも精一杯頑張りますので
皆さまよろしくお願いします
はやいもので3月も終わりに近づき、4月になろうとしています
歳を重ねるごとに、毎日があっという間に過ぎ去り、
日々焦りを感じております
陽の出ているうちは、ぽかぽか暖かい日が続いていますが
夜はまだまだ寒く上着が手放せない季節ですね
コロナウイルス感染もまだまだ収束の気配がなく
世界に安穏の日常が戻るのを祈るばかりです。
暖かくなり、寒い時期は散歩する事を嫌がっていた我が家のわんこ
最近よろこんで出かけてくれるようになりました
昨年までは、桜のお花見に出かけている頃ですが
今はコロナ問題もあり、遠方には出かけず
ご近所で春を感じております
厳しい嵐を乗り越え、踏まれても踏まれてもへこたれず
今、花たちは誇らしく咲いています
しばらくはまだ朝夕の寒暖差がありそうです
コロナに限らず、ご体調にはくれぐれも気をつけて
お過ごしくださいね
DH丸山
始まりの季節
2025年4月7日
11月
2024年11月16日
秋ですね
2024年10月28日
8月 夏休み本番
2024年8月2日
梅雨があけました🐟✨
2024年7月20日
6月
2024年6月21日
2024年5月28日
雨にも負けず♪
2024年5月13日
4月
2024年4月23日
ホワイトニングキャンペーンはじまりました
2024年4月6日
マウスピース矯正
2024年3月28日
♪
2024年3月7日
花粉症に備えましょう
2024年2月22日
東京にも積雪が…
2024年2月6日
むし歯が気になる方へおすすめの洗口液が新登場!
2024年1月24日
10月11月ホワイトニングキャンペーンのお知らせです♪
2023年9月28日
歯とお口の健康週間
2023年6月9日
6月4日は「6(む)4(し)」ムシ歯予防デー
2023年5月26日
久々のマスクなし生活
2023年5月13日
ホワイトニングキャンペーン
2023年4月21日
© 1996 ナオデンタルクリニック