こんにちは
みなさんは次回来院予約の日程管理をどうしていますか?
手帳に書く、スマホのカレンダーに入れる、等されていると思いますが、
うっかり忘れてしまうこともあるのではないでしょうか。
そこで、ナオデンでは専用アプリを使って、次回来院予約日を
通知するサービスを開始しました!
簡単な設定で来院予約前に確認通知が入りますので
ぜひご活用ください!
高橋
こんにちは
みなさんは次回来院予約の日程管理をどうしていますか?
手帳に書く、スマホのカレンダーに入れる、等されていると思いますが、
うっかり忘れてしまうこともあるのではないでしょうか。
そこで、ナオデンでは専用アプリを使って、次回来院予約日を
通知するサービスを開始しました!
簡単な設定で来院予約前に確認通知が入りますので
ぜひご活用ください!
高橋
こんにちは!衛生士の池田です
もう10月も半ば~~あっという間に年末ですね
10月になり、私が矯正を始めて1年半経ちました!
最初は下の歯がガタガタでコンプレックスだったのですが、、、
だんだんと、、、

これの最後が去年の12月頃で、、、
現在、、、はなんと、、、

まだ途中~~~

今現在は抜いた歯のところにそろばんのように1本ずつずれていっている状態です
スッカスカのスカです笑
きれいな歯並びまであと1年~くらいでしょうか。。
はやくきれいになりたーい
ナオデンでは、2名のスタップが矯正中で、矯正経験者のスタップも多数ですので、ちょっと歯並びが気になる方はいつでもご相談くださいね!

大人の矯正、、、いたいよー
痛みの少ない子供のときにしておけばと後悔の池田でした
こんにちは◎
最近朝晩の寒さにすでにもうやられている(笑)、
歯科助手の石川です

今月の受付のボードは
\ おつきみ
/

でした♪
こうしてみんなの力作のかわいいどうぶつに囲まれたボードは
私の癒しなのです~(((o(*゚v゚*)o)))

今年のお月見は”10月4日”だそうで、
毎年家でおだんごを食べて、カメラで月の写真を撮る
石川はいまからお月見が楽しみです
(*・v・*)♪
今年もうまく晴れますように~!
そして!
今年もナオデンハロウィンを開催しますっ!!

カムカムを対象に、仮装をしてきてくれた子にはプレゼントを用意して
待っています~(^.^)
わくわく!
去年はたーーくさんかわいい仮装が見れたので
今年もとっても楽しみです!!
予約が入っていない日でも大丈夫なので、
みんなに遊びにきてほしいです◎
院内の飾りつけもハロウィン仕様にしていきますので、
そちらもおたのしみに( *・o・*)ノ
こんにちは
歯科衛生士の丸山です
残暑も少しずつ和らぎ、朝晩は少し肌寒くなってきましたね。
残暑のまだ残る先日、所属しているWRC
(ウォーキングランニングクラブ)の月例会、皇居ランに
参加してきました
お天気も良く、絶好のラン日和
私はもちろん、ゆるランのほうで
一年以上前に買ったランシューズもまだまだピカピカ、まっ白です

省庁、国会議事堂経由で、観光がてら軽く走ったり歩いたり。
ゴールした後の爽快感!
飲んだ後は皆でランチと近況報告
メンバーは60代以上の方も多く、日本のみならず海外のフルマラソン
経験も豊富で、5キロ10キロは余裕で走られます!
甘甘ランしかしたことのない私は、いつも驚くばかりで
皆さん、優しくて元気で明るくて、いつも会うたび元気もらっています

私も、先輩方のように素敵に年齢を重ねたいです
今年は、初めて東京マラソンにエントリーしてみました!
当選するのかドキドキ
また挑戦することができましたら、報告させていただきますね
台風
だった3連休も終わり、9月があっという間に過ぎ去ろうとしています




息子に動物園でオカピを見てママ!ママ!と言われて
ナゼなのかずっと気になる
歯科衛生士
の石井です…。
その息子もあっという間に区から1歳半検診のお知らせがきました


もちろん歯科検診もありドキドキしています。
寝かしつけの際に母乳をあげていたので
上の前歯に初期むし歯ができてしまい今もなお後悔しています…
添い寝しながらの母乳のリスクは頭にあったものの 毎日の睡眠不足や夜泣きなど どうしても解決できないこともあって行っていました
ナオデンに通院しているお母さんやご家族に母乳で育てている方にも悩んでいたり心配なこと・分からないことがたくさんあると思います
区の検診だけではなく お気軽に来ていただけたら
相談はもちろん一緒に色んな方法を考えたりご提案していけたらな
とおもいます
ぜひお声かけてくださいね


|
皆さん、こんにちは??
ナオデンタルクリニックの歯科医の石井です。
朝晩の気温差が大きくて、秋を感じらようになってきましたね。
皆さんにとって秋はなんの秋でしょうか?
僕にとっては何と言っても食欲の秋です
話は変わりますが、僕は今年1月から月一でお休みを頂いて、1年間通しての勉強会に参加させて頂いています。先月は、矯正治療(小矯正=MTM)についての勉強会でした。
矯正は、審美的な改善だけではなくて、虫歯や歯周病の予防、もしくは保存不可能な歯を残すことが出来るようになる治療法です!
これらの知識と技術を駆使して皆様に、少しでもより良い治療法を提供できるように残りの4ヶ月間の勉強会も頑張って行きたいと思っております。
|

こんにちは、歯科衛生士の河島です
9月になりましたね、もう夏も終わり秋になってきましたっ
最近はお天気も雨が降ったり、晴れたりしていますね

うちの小さな娘がもうすぐ2歳になります!
誕生日が近づくにつれて、バースデイプレゼントを何にしようか悩んで・・・
ナオデンで取り扱っているソニッケアーにキッズがあるので、それにしようと思っています
まだ小さいですが、しっかりとケアをしてあげたいと思ってますっ
みなさんも気になったら、ぜひ聞いてくださいっ


こんにちは!技工士の小林です
お盆も過ぎましたが、暑い日が続きますね
前回の青木さんに続いて、私も夏休みの思い出を振り返りたいと思います
丸一週間あったお休みのうち、3回も釣りにいきました
天候に恵まれず、ボウズの日もありましたが、小ぶりのフグや、アジが連れたり、釣堀で釣った小魚をフライにしてくれるお店にも行けて、お休み中はお魚三昧でした
フライにしたお魚はとてもおいしかったです

お天気も変わりやすく、体調も崩しやすい日も続きますが、健康な歯で美味しいものをたくさん食べて、元気に夏を乗り切りましょう

たくさん美味しいものを食べたら、歯もきれいに磨いてくださいね

こんにちは
衛生士の青木です。
夏休みは家族ではじめてキャンプに行って来ました
4家族13人でワイワイ楽しんできました
息子はヤギさんにエサやりをはじめて挑戦しました

夏休みはイベントが続いたりすると生活習慣が乱れがちになりますが、逆にお子さんのいるご家庭は生活習慣を見直すいい機会になると思います。うちの子もなかなか一人で歯ブラシが上手にできないのですが・・・(つい時間に追われバタバタして私がやってしまうので
)
この夏休みは私も時間的、気持ち的にも余裕があるのでゆっくり、丁寧におしえることができて、少し上手に磨けるようになりました
お子さんのいるご家庭は、もうす新学期が始まりますので今のうちにチェックしてあげてくださいね。
お盆休みはゆっくりできましたか^^??
今年は近場でのんび~~り過ごした秀谷です。
久々に家族が揃ったので、庭でBBQをしたり、友達とテニスをして楽しみました。
たまには近場のカフェとかでのんびり涼んだりも悪くないですね♪
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
さてさて、連休前の歯医者では意外と、お出かけや旅行の前にお口のトラブルや歯が痛くなって来院される方も多いんです!
楽しい旅行には美味しい食事がつき物ですね♪
せっかくの食事中に歯が痛くなってしまっては大変(>-<)!!日頃からお家でのケアや、クリニックでの定期健診を心がけて、連休を楽しめるようにしておきましょう~~~!!!
本日よりナオデンタルクリニックも診療を開始しました。
お休みをもらって気分もリフレッシュ★
皆様の為にまた頑張ってまいります♪
秀谷
寒くなってきましたね
2025年10月27日
明日は江東区民祭り✨
2025年10月17日
秋といえば・・・
2025年9月20日
高齢者の方のお口の健康
2025年9月4日
夏の思い出の味
2025年8月26日
もうすぐお盆休み♪
2025年7月31日
熱中症に注意
2025年7月26日
夏休みは定期健診へレッツゴー!!
2025年7月16日
調子はいかがですか?
2025年6月26日
6月といえば
2025年6月6日
こんな注意書きが!
2025年5月17日
新一年生!!
2025年4月22日
始まりの季節
2025年4月7日
11月
2024年11月16日
秋ですね
2024年10月28日
8月 夏休み本番
2024年8月2日
梅雨があけました🐟✨
2024年7月20日
6月
2024年6月21日
2024年5月28日
雨にも負けず♪
2024年5月13日
© 1996 ナオデンタルクリニック