長期連休が終わり、梅雨真っ只中で気分も落ち込みがちですが束の間の晴れ間の日は気温も高く外に出て気分転換しよう!という事でこの季節にピッタリなひんやりスイーツのカキ氷を食べに行きました
ほうじ茶カキ氷の上に桜のアイスクリームをトッピングをしてみました
アイス好きとしてはどうしても知覚過敏があると凍みるのを堪えながらも食べてしまいます。。笑
美味しくアイスを食べられるようにシュミテクトを毎日使いながらこの夏も乗り切りたいと思います!!
奥田
長期連休が終わり、梅雨真っ只中で気分も落ち込みがちですが束の間の晴れ間の日は気温も高く外に出て気分転換しよう!という事でこの季節にピッタリなひんやりスイーツのカキ氷を食べに行きました
ほうじ茶カキ氷の上に桜のアイスクリームをトッピングをしてみました
アイス好きとしてはどうしても知覚過敏があると凍みるのを堪えながらも食べてしまいます。。笑
美味しくアイスを食べられるようにシュミテクトを毎日使いながらこの夏も乗り切りたいと思います!!
奥田
こんにちは♪歯科衛生士の丸山です
梅雨入りして、先週は傘も必要でしたが
週末はとてもいいお天気でしたね
次の週末はどうやら雨のようです
晴れの日を堪能しておこう!ということで、
家族で自宅周辺をサイクリングしてまいりました
私は地方出身ということもあり、緑に囲まれた環境に癒されます
そして6月といえば紫陽花(アジサイ)
我が家の地域では、色とりどり、たくさんの紫陽花が咲いています
知らなかったのですが、紫陽花の花の色は
土壌のPH(酸性度)によって変化するのですね
酸性の土壌だと青く、中性~アルカリ性だとピンクの花が咲くそうです
梅雨の時期は、じめじめ、じとじと、洗濯物も乾きにくいなど
マイナスのイメージが先行しがちですが
稀有な日本の四季を楽しんで行きたいと思います
梅雨に入り暑くなったり寒くなったりしていますが、皆さん体調を崩したりはしていませんか?(・v・)
このまえ審美歯科の授業でホワイトニング用のトレーを作る機会がありまして、
ずっとやってみたいなと思っていた【?ホームホワイトニング 】をはじめました~
下の写真はその授業で作成した石膏模型に、
【レザボア】というホワイトニングジェルの液溜まりをつけたものです
どどん。スライムみたいでかわいいです(・v・)
はじめてまだ4日ですが、早くも上の歯は徐々に白くなってきており
毎回わくわくしながら鏡で確認しています
ホームホワイトニングはだいたい2週間続けてやっていくので、
これからもしみと戦いながら頑張ります(笑)
当院でもホームホワイトニング用のトレー作成やジェルをお渡しできますので興味ある方はぜひスタッフにお声がけくださいね
TC石川
梅雨入りしジメジメした日も多い中
本日は快晴ですね!歯科衛生士の石井です
昨年の5月末に産休には入りあっっっっと言う間に約1年
次男も来月で1歳に…
そしてもう滑り台を上り片手で立っている!!!
お兄ちゃんも自分でお絵かきをしセロハンテープで壁にぺたぺた
展覧会を開いてくれました!
毎日ただただ忙しく生活していますが
こんなふうにホッとする瞬間が毎日あって。癒されています
これからもますますドタバタすると思いますが楽しく生活していけたらいいなと思います。皆さんもジメジメした季節ですが
楽しく過ごしていけますように
みなさん、こんにちは!歯科衛生士の河島です♪
今日はだんなさんの誕生日なんです
だから、今日はケーキを一緒に食べようと思いますっ
今から何ケーキがいいか悩んでますなににしようかな?
もちろん、ケーキを食べた後は歯磨きをしようと思います
甘いものだけではなく、ご飯の後もしっかり磨きましょう
皆さん、こんにちは。
歯科医師の石井です。気温もすごく暑い日が続き、入梅はまだかと待ち遠しくしています。
先週の週末に表参道のティファニーカフェに行ってまいりました。女性は、このティファニーブルーにあこがれている人は多いかと思います。今の時期の色としては、ばっちりですね。
この色のように夏の暑さに負けずに仕事も頑張りたいと思います!!
こんにちわ!だんだんと暑くなって来ましたね。
春は一瞬でした~。
私は動物が好きなので、もともとリスを飼っていました!
3年前に亡くなってから悲しみのあまりもう動物は飼うまいと
思っていましたが、春に訪れるリスの赤ちゃんをついつい見に行ってしまい・・・
かわいすぎてまた、飼う事にしました!!!!!!!
とてもかわいいです。かわいくて幸せです。
暮らしに動物がいるととても癒されます
リスは歯が一生伸び続けるので、硬いものをかじって伸び過ぎないように自分で調整します。
えらいですね。
伸びすぎた時は獣医さんに削ってもらうときもありますよ。
でも、一度折れたりすると生えてきません。かみ合わせが悪くなったりしてご飯を食べれなくなったりしてしまうこともあります。
人間も動物も、歯はとっても大切ですね。
美味しくご飯をたべていつまでも元気でいられるようにしましょう!
クリーニングお待ちしてます
こばやし
長いGWもおわりましたね
みなさんはどんな風に過ごされましたか?
私はGW前半2泊3日で茨城県の神栖でキャンプをしてきました。
お天気が悪いながらも子供達は工夫して遊んだり楽しみました
帰りは銚子に寄って美味しい海の幸を食べて、お土産にめばちマグロを買ってみました。とてもおいしかったです
後半はのんびり過ごしました。息子がずっとやりたがっていたボーリングにもチャレンジしたり普段なかなか出来ない掃除をしたり有意義に過ごせました
長いお休みがあると生活リズムがくずれ、食生活や、歯磨きのタイミングがずれてしまうことがあったり、つかれが溜まって免疫力が落ちて歯肉が腫れたりなんてトラブルも起きたりします。
気になることがありましたら気軽にご相談ください
衛生士青木
桜の季節もいつのまにか過ぎ、日差しもだんだん強くなってきましたね
GWももうすぐそして元号が『令和』に変わります
今回は令和の意味について簡単に調べてみました。
令和には人々が美しく心を寄せ合う中で、新しい文化、新しい時代を切り開いていくという意味が込められているそうです。
新しい元号になると、気持ちもまた引き締まりますね
ナオデンタルクリニックもスタッフ一同仲良く、
これからも日々進化しながら頑張っていきます
こんにちはもうすぐ4月が終わり新しい年号になりますね。
正直「令和」と見てもまだピンときませんが、新しい年号に変わる前に令和に込められた意味や由来についてもう一度調べてみようと思います
今年のGWは長期間お休みの方もお仕事の方も様々かと思いますが、
当医院も4/28(日)~5/6(月)まで休診させていただく予定です。
お休み中、お痛みが出たり詰め物が外れてしまった場合は下記の診療所にて歯科応急診療を行っていますので、当番の診療所へ、あらかじめお電話でお申し込みください。
4月29日 あらい歯科クリニック 03-3615-8469
4月30日 紺歯科医院 03-3631-8017
5月1日 横田歯科 03-3641-4084
5月2日 北村歯科医院 03-3633-2183
5月3日 伊藤歯科医院 03-5245-4181
5月4日 小川歯科医院 03-3631-4814
当医院は5月7日(火)から通常通り診療いたします。 ※石井先生は7日お休みです
お迷惑おかけしますが宜しくお願い致します。
夏の思い出の味
2025年8月26日
もうすぐお盆休み♪
2025年7月31日
熱中症に注意
2025年7月26日
夏休みは定期健診へレッツゴー!!
2025年7月16日
調子はいかがですか?
2025年6月26日
6月といえば
2025年6月6日
こんな注意書きが!
2025年5月17日
新一年生!!
2025年4月22日
始まりの季節
2025年4月7日
11月
2024年11月16日
秋ですね
2024年10月28日
8月 夏休み本番
2024年8月2日
梅雨があけました🐟✨
2024年7月20日
6月
2024年6月21日
2024年5月28日
雨にも負けず♪
2024年5月13日
4月
2024年4月23日
ホワイトニングキャンペーンはじまりました
2024年4月6日
マウスピース矯正
2024年3月28日
♪
2024年3月7日
© 1996 ナオデンタルクリニック